セールス&アプリケーションセールス
専攻は物理。医療機器、飲料食品製造、非破壊検査などのさまざまな分野経験を経て、現在は日本プラズマトリートでOpenair-Plasma®やPlasmaPlus®のアプリケーション開発のサポートを担う。
今回のウェビナーではプラズマトリートが提供する表面処理技術である、Openair-Plasma® (オープンエアープラズマ)とPlasmaPlus®(プラズマプラス)の効果と原理、そしてその特徴がテーマです。
1995年にプラズマトリートが世界で初めて、大気圧プラズマによる表面処理技術を量産の現場に提案してから、今日に至るまで同技術の活用場面と用途は拡大してきました。
工業製品に対する高品質・高機能化の要求がますます高まる中、異種材料の組み合わせや複合材料の採用ニーズに伴う材料の多様化が進んでいます。そのため、接着性や密着性の向上、さらには剥離防止が求められる状況で、接着・接合箇所の品質と信頼性をいかに高めるかという問題は、避けて通れない課題となっています。
また、表面処理の重要性や、大気圧プラズマに関しては耳にするが、「プラズマトリートの大気圧プラズマ技術の特徴をもう一度知りたい」という声も多くいただいています。
そこで今回は、これまでのウェビナーでご紹介した技術の鍵となるトピックをいくつか選び、データ、論文の引用、他の表面処理技術との比較等を交え、より詳しい技術的内容をご説明いたします。
更には、大気圧プラズマを活用した機能性コーティング技術であるPlasmaPlus®に関しては、プリカーサーによる機能別データもお示しいたします。
Openair-Plasma®とPlasmaPlus®の発展と応用を支えるプラズマトリートの装置
このウェビナーは質疑応答を含め50分を予定しております。このウェビナーに関するご相談・ご質問がございましたらウェビナー前にこちらまでご連絡ください。
セールス&アプリケーションセールス
専攻は物理。医療機器、飲料食品製造、非破壊検査などのさまざまな分野経験を経て、現在は日本プラズマトリートでOpenair-Plasma®やPlasmaPlus®のアプリケーション開発のサポートを担う。
Manager for Technology Transfer and Knowledge Exchange MSM Medical Technology
Österreich
Benelux
(Belgien, Niederlande, Luxemburg)
Frankreich
Deutschland
Iberia
(Spanien, Portugal)
Italien
Nordic
(Schweden, Finnland, Norwegen)
Schweiz
Englisch Deutsch Französisch Italienisch
Türkei
Großbritannien