セールス&アプリケーションセールス
専攻は物理。医療機器、飲料食品製造、非破壊検査などのさまざまな分野経験を経て、現在は日本プラズマトリートでOpenair-Plasma®やPlasmaPlus®のアプリケーション開発のサポートを担う。
市場が求める製品の性能向上、機能の多様化、軽量と強化の 両立化などといった様々な目的で、新素材がより多く導入 されています。
そのため、多くの製造業界でも接着・接合の課題がますます 大きくなっています。プリカーサーとして揮発性有機化合物 (VOC) が使用されて きましたが、接合力維持のメカニズムに貢献するとは言い難く、コストや管理の面でも多くのデメリットがあります。人体や環境への影響から、規制も厳しくなっています。
PlasmaPlus® (プラズマプラス) コーティング技術は、既に広汎な接着用途にて採用されている大気圧プラズマ Openair-Plasma® (オープンエアープラズマ) 技術を応用した、プラスチック、ガラス、金属など、あらゆる材料表面に薄膜を 形成するナノコーティング技術です。難接着素材に対しても、または、より高強度な接着や耐候性を 高める接着前処理として、すでに様々な産業用アプリケーションの 表面コーティング技術として導入されています。また導入においては硬化・乾燥工程を必要としない技術であるため、表面処理後すぐに接着・接合などの次工程へ繋がるような インライン化および自動化を達成しています。更に、乾燥に必要となる大きなエネルギーも削減する事が可能です。
今回のPlasmaTalkでは、PlasmaPlus®について ご案内するとともに、PlasmaPlus®ナノコーティングの採用が もたらす数々のメリットを、実際のアプリケーションの事例をご紹介しながらご説明いたします。難接着素材を扱う方、強度の高い接合ソリューションを お探しの方など、接着・接合に課題をお持ちの皆様は
ぜひご参加ください。
このウェビナーは質疑応答を含め50分を予定しております。このウェビナーに関するご相談・ご質問がございましたらウェビナー前にこちらまでご連絡ください。
セールス&アプリケーションセールス
専攻は物理。医療機器、飲料食品製造、非破壊検査などのさまざまな分野経験を経て、現在は日本プラズマトリートでOpenair-Plasma®やPlasmaPlus®のアプリケーション開発のサポートを担う。
Manager for Technology Transfer and Knowledge Exchange MSM Medical Technology
Österreich
Benelux
(Belgien, Niederlande, Luxemburg)
Frankreich
Deutschland
Iberia
(Spanien, Portugal)
Italien
Nordic
(Schweden, Finnland, Norwegen)
Schweiz
Englisch Deutsch Französisch Italienisch
Türkei
Großbritannien