射出成形におけるプラスチックと金属の強固な接合

プラスチックと金属のハイブリッド部品は、産業製造において確固たる地位を築いており、軽量化が求められる現代においてその重要性がますます高まっています。この素材の組み合わせは、金属が高い強度と剛性を提供し、プラスチックが低密度かつ柔軟な設計を可能にするという、それぞれの特性を活かした素材の組み合わせです。

こうした異種材料を接合して、高品質で耐久性・再現性に優れた複合部品を製造するには、信頼性の高い共有結合による接合が不可欠です。適切に密封されていない場合、プラスチックと金属の界面は製品のリスク要因となります。

プラズマトリートは、プラスチックコンパウンドメーカーであるAKRO-PLASTIC GmbHと共同で、接着性を大幅に向上させ、量産ラインへの統合も可能なハイブリッド射出成形部品向けプロセスを開発しました。このプロセスの中核をなすのが、大気圧プラズマを応用したPlasmaPlus®(プラズマプラス) 技術による、Plasma-SealTight®コーティングです。このコーティングにより、2つの材料間に共有結合による強固で高い気密性を持つハイブリッド接合が実現します。

Plasma-SealTight®技術:信頼性が高く、再現性があり、環境に優しい処理

Plasma-SealTight®プロセスは、射出成形ラインへ完全に組み込むことができる、自動化されたインラインソリューションとして設計されており、連続生産システムに対応しています。プロセス全体の構成要素 (プラズマポリマー層、プラスチック材料のレシピ、プロセスパラメータ) はすべて緻密に最適化されており、高い生産能力においても信頼性と再現性を実現します。

最初のステップでは、Openair-Plasma®(オープンエアープラズマ) を用いて金属インレイ表面を微細レベルで洗浄します。続いて、洗浄直後の金属表面に、接着性を高め、腐食を防ぐプラズマポリマーコーティングを施します。プラズマ洗浄とプラズマコーティングの各工程は数秒で完了し、必要な部分のみに処理が可能なエリア選択型です。その後の射出成形工程において、コーティング済みの金属に熱可塑性プラスチックが射出されます。

従来のプロセスで用いられていた溶剤系プライマーなど、環境に有害な前処理工程は、Plasma-SealTight®コーティングにより、品質を維持したまま完全に置き換えることが可能です。

従来の接着促進剤に比べ、より強固な接合を実現

Plasma-SealTight®は、金属 (ステンレススチール、銅、アルミニウム、鋼) と分子レベルで結合し、同時に有機化合物 (官能基) を形成することで、金属とプラスチックの間に強力な接着性をもたらします。

この技術を用いることで、プラスチックと金属の間で40MPaを超える引張せん断強度を達成可能です。Plasma-SealTight®コーティングは、接着促進剤やレーザー微細加工、エッチングなどの従来プロセスと比べて、大幅に優れた接着強度を実現します。

高気密ハイブリッド接合

化学的に結合していない接合面では、水が境界層に浸透し、材料表面に広がる可能性があります。
酸素と結びつくことで、水分はハイブリッド複合材の金属インサートを腐食させ、部品の機能不全や剥離を引き起こす恐れがあります。

Plasma-SealTight®コーティングの効果

プラズマコーティングは、微細な空隙を埋めると同時に、金属表面と共有結合することで、腐食性媒体による浸透を防ぎます。
この保護膜は、水や塩水、油、ガスなどに対して高いバリア性を長期間維持し、そうした物質の表面下への侵入を防止します。

Plasma-SealTight®の特長:

  • 部品品質の向上
  • 気密性の高い界面
  • 射出成形ラインへの完全なインライン統合が可能
  • 高いプロセス信頼性と再現性
  • 溶剤・プライマー・酸の完全排除
  • 化学物質 (前駆体) の使用量を非常に少なく抑制
  • VOC排出ゼロ

射出成形プロセスにおけるプラスチックと金属の強固な接合

Plasma-SealTight®プロセス向け 完全一括導入ソリューション

プラズマトリートが開発した、完全自動化のターンキーソリューション「PTU1212プラズマセル」は、Plasma-SealTight®技術の現場導入を可能にします。
このセルは、あらゆる一般的な射出成形機に適応でき、大量生産されるプラスチック・金属複合部品に対して、迅速かつ環境に優しい方法でインライン前処理を実施できます。

PTU1212には、ジェネレーター、ロボット、制御技術、PCUプラズマ制御ユニット、プラズマノズルからケーブルや消耗品に至るまで、前処理プロセスに必要なすべてのものが含まれています。

 

ハイブリッド部品の自動製造におけるプラズマプロセス技術

2つのプラズマシステムが並んで配置され、プラズマ処理を行います。
まず、ロボット (小型の場合はXY軸システム) が、金属インレイをOpenair-Plasma®ノズルの下に通過させます。ここでインレイの表面を分子レベルで洗浄し、すべての汚染物質を除去して最適な濡れ性を確保します。

洗浄直後、2番目のプラズマシステムがPlasma-SealTight®プロセスを用いて、金属インレイに機能性コーティングを施します。

Plasma-SealTight®の概要

技術革新とコスト削減

  • 世界中で利用可能な業界ソリューション
  • 射出成形生産ラインでのインライン対応(外部搬送工程は不要)
  • 高い信頼性と再現性を備えたプロセス
  • 新たな材料の組み合わせによる高い開発可能性
  • 極めて高速なエリア選択的前処理が可能

部品品質の向上

  • 接着強度の大幅な改善
  • 金属インレイの腐食保護
  • 接合部における高い気密性
  • 高精度かつ再現性の高いコンパウンドプロセスにより、一貫した製品品質を確保

環境と持続可能性

  • 溶剤、プライマー、酸の完全排除
  • VOC排出ゼロ
  • 化学物質(前駆体)の使用量を最小限に抑制
  • プラズマユニットの低エネルギー消費による高効率な運用
  • 半製品の輸送ルートを不要にすることでさらなるエネルギー効率を実現