ディスプレイ製造におけるOpenair-Plasma®の活用|クリーンルーム自動化と高品質前処理

最新のタッチスクリーン、液晶ディスプレイ、テレビ画面の製造では、プラスチック部品を接着する前に、透明性の高い耐傷性・帯電防止コーティングを施す必要があります。そのため、その製造プロセスには厳しい要件が課せられています。
高度に自動化された電子機器業界では、インラインで使用でき、高い信頼性と高速処理を両立しながら表面を確実に活性化できる前処理技術が求められています。
透明度の高いディスプレイ:プラズマ処理による高品質な保護と機能性コーティング
Openair-Plasma®(オープンエアープラズマ) プロセスによる大気圧プラズマクリーニングとプラズマ活性化は、電子機器業界に極めて有効なソリューションです。
プラスチックディスプレイは、帯電防止・耐傷性コーティングを施す直前にプラズマ処理を行うことで、表面が最適化されます。
Openair-Plasma®テクノロジーにより得られる高い表面エネルギーによって、コーティング剤は均一に広がり、ムラのない均質な膜を形成します。
その結果、ディスプレイの外観品質が向上し、製造工程における歩留まりも大幅に改善します。
テレビディスプレイの帯電防止コーティング前のOpenair-Plasma®微細洗浄により、歩留まりが大幅に改善
Openair-Plasma®プロセスは、長年にわたり大手メーカーによってブラウン管の帯電防止コーティングの品質向上に活用されてきました。現在では、同様の高品質が液晶 (LCD) やLEDモニターの製造にも実現されています。
コーティング中に微細な埃の粒子が混入するだけで、部品全体が不良となり、廃棄を余儀なくされることがあります。クリーンルームを使用していても、Openair-Plasma®による微細洗浄を組み合わせることで、不良率をさらに大幅に低減し、歩留まり改善につなげることができます。
透明な外観と耐傷性表面を実現 ― プラスチック・液晶ディスプレイへのOpenair-Plasma®処理

ディスプレイ製造の最終工程では、特殊なコーティングが施されます。このコーティングにより、PC (ポリカーボネート) やPMMA (アクリル樹脂) 製ディスプレイなどの耐傷性が向上し、表面品質が改善されます。
このコーティングを確実に密着させるためには、表面の前処理が欠かせません。Openair-Plasma®は、従来の低圧プラズマ処理による複雑なプロセスに代わり、完全なインライン前処理プロセスを提供します。
これにより、ディスプレイ製造の工程を大幅に簡素化するとともに、不良率を大幅に低減し、歩留まり改善につなげることができます。
プラズマ洗浄で液晶ディスプレイの強固な接着を実現

左側はピール試験後のサンプルで、高い接合品質を示しています。
デジタル計器やインジケーター、ラジオ、オンボードコンピューター、携帯電話、ノートパソコンのディスプレイは、ホットシーリングプロセスを用いて、フレキシブルフィルムや導電性ゴムで接合されています。
このフィルムは、プリント基板と、通常は2枚の薄いガラスで構成される接触面との間に柔軟な接続を形成します。
Openair-Plasma®による前処理では、これらの接触面から炭化水素や不純物を完全に除去します。その結果、一貫して高い接合品質が得られ、不良率が低減します。
この効果は、ホットバーはんだ付けやマイクロ溶接においても同様に発揮されます。
割れにくく傷に強い ― モバイル端末ディスプレイへの高い要件

ガラス製の携帯端末ディスプレイには、破損しやすいという課題があります。
現代のスマートフォンやタブレットのディスプレイには、薄型・軽量で外観に優れ、過酷な使用環境にも耐えられることが求められます。このため、耐傷性に優れたゴリラガラスなどの強靭なガラスが広く使用されていますが、破損のリスクを完全に排除することはできません。
そこで、割れにくさと軽量性の両立が必要とされるディスプレイには、ポリカーボネート (PC) が採用されています。
傷に強いポリカーボネート製スマートフォンディスプレイ
プラズマトリートのプラズマ技術による表面コーティングにより、ポリカーボネートを携帯電話やタブレットなどのモバイル端末用ディスプレイ製造に活用可能になりました。
この素材は処理を施さない場合、傷がつきやすいという課題があります。しかし、プラズマコーティングを行うことで、極めて硬く、実質的に傷がつかない表面へと変わります。
今後の展示会とイベント
見本市やイベントでプラズマを身近に感じてください!
productronica
Hall A2, booth 445
Trade Fair Center Messe München
Munich
Germany
SEMICON Europa
Hall/Booth B1136
Messe München
Am Messesee 2, 81829 Munich
Germany
EUROGUSS
Hall 6, Booth 219
Nürnberg Messe
Messezentrum
90471 Nürnberg
Germany